南西4〜14kt、波高1.8〜2.2m、天気晴れ
三宅島出港 0730、神津島着桟 1300
クルージング3日目は、神津島です。
過去2回は神津島港に停泊しましたが、今回は東岸の三浦港を目指します。
港は広く、クリームソーダのような多幸湾がみれるはずです。
朝食と昼食はホテル海楽に頼んでおきました。
釣り客用に朝早くから(0530から)用意してくれるので助かります。
朝は全く風がなく、ジブを巻いて機走です。
私は機走だと眠くなります。退屈だし、エンジン音が眠気を誘います。
そんな時、「カジキだ!」と言う声が…
イルカでした。
えっ!とばかりに すぐにカメラを取ってバウへ
20頭近くいたでしょうか。Horatioを取り囲んでいたのは
20分ほどでした。イルカが遊んでくれたのは
でも充分です
御蔵島がイルカウオッチングの名所と聞いていましたが、まさか今回Horatioに随伴してくれるとは!
イルカが演出してくれたすばらしいサプライズでした。
イルカで眠気が覚めましたが、神津に近づくと潮流によるうねりも眠気覚ましには十分すぎました。
真登りの風も上がってきます。
強い逆潮と逆風で艇が進みません。
いつまでも同じ場所にいるような... ストレスの多い航海でしたが、1300に着岸。
とは言っても作業船に横抱きさせていただきました。(これが一番安心)
三浦港の漁港には職員の方が常駐していないので、電話でおことわり。
ホテル海楽の弁当をつまみにビールで乾杯
しばらく休んで港の隣の多幸湾へ
続く
コメント