風弱し、天気曇り
安良里出港1130、帰港16:00
Motokiさんのボニート号に2回目の乗船となります。
前夜からMotokiさんの伊豆高原の別荘にお邪魔しています。
田園調布駅でピックアップしていただいて、東名、小田原厚木道路経由で伊豆高原に
そして、今朝ご夫妻と朝から安良里へ
ボニート号はすでに安良里シップビルダースのポンツーンに着桟していました。
早速出港
予想通り、風は全くなく、海水面は非常にフラット
やむなく機走で松崎方面向かいました。
まず、堂ヶ島へ
Motokiさんに遊覧船の乗り場のあるあたりまでヨットでも入れるとお聞きし、行ってみることに。
入ってみると、水深は4mあり、ヨットでも入港できることを確認。
アンカーを打ってお弁当にしました。
底質が軽い砂なのでアンカーが若干係りにくく感じます。
水は透明で極めてきれい。
アンカーがクリアに見えます。
しかし、ここの眺めは陸の上からみた方がベターです。
海からの眺めは、田子や黄金埼に軍配が上がりますね。
その後、仁科港、石部港を巡回して帰途につきました。
艤装を解除して、せせらぎの湯(西伊豆町)で汗を流し、伊豆高原へ向かいました。
セイリングはできなかったものの、海の上でのんびりを楽しみました。
こんなに暖かい海は今年最後かもしれません。
Motokiさんご夫妻に感謝です!
コメント