天気:曇り時々晴れ
北北東6kt,波高2.4m
出港14:30,帰港16:30
伊豆急を下田駅で下車してみると...暖かい!
しかも、冬恒例の強い西風が吹いていませんでした。珍しい!
サンバード桟橋でTsurutaさん、Kizawaさんと落ち合い、新年颯爽と出港しました。
が...桟橋から50mもいかないうちに「ピーッ!」とオーバーヒートの警告音が
そんなはずはない!出航前に排水を確認していたのに...
スルハルにビニールでも詰まったかのかな?
ピーピー警告音が鳴る中を、すぐに桟橋に引き返し、下田ボートに電話してIshigeさんにみてもらいました。
4年前にもオーバーヒートがありましたが、それは給水菅の塩づまりでした。いろいろ見ていってわかった原因はインペラ!
インペラのゴムはなんともないのですが、真ん中のリングが空回りしており、結果としてインペラが回らずに冷却水がエンジンに供給されなかったのです。
予備で取っておいた新品のインペラに交換してもらい、すぐに出港しました。損失時間わずか60分。
これだけ迅速に修理できなければ、初セイリングはお預けだったでしょう。
下田ボートサービスとIshiegeさんのおかげです。
しかし、トラブル発生が港内でよかった。
むしろ、運がよかったと考えておきましょう!
風が北北東(真登り)で不安定だったので、湾外であれば、戻ってくるのが大変だったでしょうから。
爪木崎をかわすとそれなりの風が...うねりはありましたが、そこそこ走ってくれました。
寒さですが、太陽が出ていればそれほどでもありません。
しかし、メンバーの頭を見てみると、揃ってウールのキャップが...
冬にはこれが欠かせませんねぇ
この後はハリスの館で打ち上げでした。
結果としてはよい初セイリングでした
皆さん、今年もよろしくお願いします。
コメント