北東10nt,波高1.5m、天気:晴れ
出港13:30、帰港16:00
大学時代ウィンドサーフィン部だったMinoruさんが初来艇です。
沖合に今日はくっきりと浮かぶ神子元島に向かいます。
話好きなヨッティがお揃いで、ワッチそこのけで艇上談義に花が咲きました。
出港時点で北東10ntだった風がだんだん落ちてきたことも艇上放談に輪を掛けました。
密談をするには海の上が一番ですね。(そんな内容ではありませんでしたが)
下田のランドマークである神子元島灯台はお化粧直しをしているようでした。
島の中央に構えるこの灯台のシルエットは美しい限り
明治3年竣工。初点灯には三条実美、大久保利通、大久保重信ら明治の元勲と英国公使パークスが来島し、立ち会ったといいます。当時としては大きなイベントだったのですね。日本最古の石造灯台。下田から切りだされた伊豆石を精緻に積み重ねて作ってあるそうです。
帰港後、花よしで魚三昧ののち、月を見ながらコクピットでウィスキーソーダを。
西の微風を感じてウィンドブレイカーを取りに降りる自分に、夏の終わりを感じました。
(本日のメンバー)
Minoru N.
Masaharu M.
Kazuo T.
Mahira Saito
コメント