2009/5/30
GW以来の下田入り
前回の初島へのクルージングの帰り道でジブが傷んだため、修理をお願いしていた。サンシェードの部分に亀裂が走ってしまった。
長期の使用に加えて、雨天において水濡れしているジブに強風で無理な力がかかったためだ。
修理だけでなく、130%を110%までリカットし、サンシェードもグリーンで作り直してもらった。
リカットした理由は、今までのジブをすべて展開して走ることは少なく、セールのシェイプは必ずしもよくなかったこと。さらにショートハンドが多く、容易な操船をしたかったためだ。
0725の電車に乗り、1030に下田到着
下田ボートサービスのクラブハウスにてジブを受け取り、艇をサンバード桟橋に回航した。
Tsurutaさんと合流。
サンシェードはメインのカバーと同色のグリーン。
サンシェード、メインのカバーの色は一般的にブルーが多い。
グリーンは目立つ。
ファーラーに巻いた状態では、メインのカバーと同色なので、それなりに落ち着いた感じ。
1330 出航 安全を期して3ポン。
湾口を出るとサンバードで感じたよりは落ち着いた感じ。サンバードでは東風は強調されるのかもしれない。
北東15kt、うねりは東から2m
3ポンでも6ktは出ている。
ちょうどよい案配。
風がやや北寄りにかわり、登りながら下田港へ帰る。
1530帰港
ジブが小さくなって、前方の視界がよくなった。今日くらいの風だと3ポンでも充分で、ジブは110%にリカットして大正解
コメント