小型のサバが釣れました
台風の影響で前日よりうねりが強くなるという予想だったため、前日から釣りをすることにしていた。前日のシュノーケリングでアジ(と思われる)魚影と大量のシラスを確認している。そこでサビキ釣りでアジを狙おうというのだ。アミと仕掛けをTsurutaさんにもってきていただいた。私は釣りは久しぶり(中学生以来)で、仕掛けのハリスの結び方も忘れていた。サビキの網にアミをスプーンで詰め込む。針は疑似餌付きで5本ついている。
船の下をのぞくと魚影が直接見える。底は白い砂か海草なので、砂の上にいる魚はよく見える。また、湾内は昨日よりもさらに透明度が増している。
そこで、まず、仕掛けを落としてみると、たちまち竿先が引っ張られる。リールを巻きとってみると、鰯かと思ったら、小さい鯖と豆アジだった。さい先いい。入れ食いか。
ところが、その後は簡単ではなかった。合計20尾も釣ったろうか。昼頃にはあたりがなくなっていた。アジはつれなかったが、久しぶりの釣りに大満足。
食事を取ってシュノーケリングをし、のんびりと過ごした。
いい夏だ
コメント