先週、上架して船底とエンジンの整備が終わっていました。
そこで、明日の出港を控えてシェイクダウンをすべく、メンバーの来艇を待ちながら、艤装に取りかかっていました。
メインシートをメインセイルに掛け、ブームカバーのジッパーをマストからブームエンドに引いて行きました。
すると、なにやら 枯れ葉が現れ...?!
なんと、これは... ひよっとして、鳥の巣?
大きな鳥ではありません。
1月以降乗船していなかったこともあり、ブームカバーの中が雨風を避けられて、居心地がよかったのでしょう。
しかし、ブームの上にそのままにしておくこともできません。下田公園の木の茂みの中へ引っ越してもらいました。
りっぱな巣でしたが...
何の鳥だったのでしょうか?
少なくとも、船酔いには強い鳥だったのでしょう。
しかし、少し反省もしてもらいたい... と思いました。
コメント