北東4nt,波高1.4m,晴れ
出港:13:30、帰港16:30
台風3号が週の初めに発生!
週末が気が気ではありませんでした。通り過ぎてくれるかと思えば、スピードが落ち、停滞して本州南の海上に居座っていました。そうするうちに台風は熱帯低気圧にかわり、やれやれ最終的にはただの低気圧になりましたが、前日金曜日の天気予報も風はともかく、雨と雷に注意だったのです。
しかし、当日私の乗った伊豆急が熱海駅を出ると間もなく晴れ間がのぞいて来ます。そして、下田に到着する頃にはすっかり晴れ渡っていたのです。
幸いなことに心配が無駄になりました。予報ではなく、来てみないとわからないが天気です。今日のゲストは晴れ男か晴れ女なのかも?...
今回はセイリング初めてのNさんがやはり初めてのYさんとHさんと一緒にご来艇です。
3名が到着した後、晴れでよかったね。と話していると、Yさん、Hさんは自らを超晴れ女なのだと主張しています...やっぱり!
新人3名なのでTさんにも同乗していただいて出港します。

海面はならしたようにフラット。潮流も感じません。
台風3号の影響はどこに?...
4ntの風でしずしずと進むHoratio...

しばらくすると、とうとうその風も弱くなってしまい、とうとう進まなくなってしまいます。
神子元島あたりを見ても水面はあくまでもフラット...どこも風がない...
そこで鍋田でアンカリングをすることにしました。
ビールはクーラーの中でキンキンに冷えています。

鍋田でのんびりした後に昭和湯でさっぱりして、花よしで魚三昧を!
メジナ、アジ、イサキ、カサゴ、サザエの刺身、塩焼き、煮付けで満腹...
しかし、さらにデッキで飲み直し。
星も徐々に広がり、ひんやりとした空気が肌にすいつくような心地よい夜でした。
稲生沢川沿いの照明の光がまっすぐ海面に伸びています。風がなく、海面がフラットであることがわかります。

セイリングデビューの3名の方にはぴったりのコンディションだったかもしれません。
またのご来艇をお待ちしてます。
最近のコメント