スティーブ・ジョブズがアップルのCEOを退きました。
おそらく健康状態が原因でしょう。1990年からのMac派の私としては感慨深いものがあります。
この20年以上の人生をMacとともに過ごしてきたのですから。
ある方から教えていただいた2005年のスタンフォード大学の卒業式における彼のスピーチに感動しました。
彼が語る3つの最良の選択はまさに3つの塞翁が馬のストーリーです。
Connectiing Dots
彼は養子でした。実の親は大学に行かせることを養子の条件としました。
養父母は大学に行っていなかったのです。しかし、家の財産をはたいて高い学費を払い、ジョブズを大学に行かせます。しかし、彼はまもなく中退してしまいます。
しかし、そのリード大学はカリグラフィ(西洋書道)が盛んな学校でした。それが、Macの美しいフォントに繋がったというのです。
今やっていることがいつか繋がる。やっているその場ではわからない。いつかは繋がる!
Love &Lost
仕事が好きでした。しかし、30歳の若さで役員会から自分の会社アップルを追放されてしまいました。
有名な解任劇です
渡されたバトンを落としてしまったと言っています。
しかし、再出発 成功者の重圧が初心者の気軽さに変わった。
そして最もクリエイティブな活動に繋がり、NextとPixarの設立、Pixarのトイ・ストーリーの大成功へと繋がって行きます。
さらに、次期OSの自主開発を断念したアップルが、Next OS欲しさにNextを買収するのです。
Nextはビジネスとしては成功しませんでしたが、ジョブズがアップルへ返り咲くきっかけになったのです。
Death
膵臓がんがみつかり、彼は何回も休養を強いられます。
今日死ぬとしたら今日本当にすべきことは何か?
自分の直感を信じろ!無駄に他人の人生を生きるな!
すごい人生です…
英文 → 'You've got to find what you love,' Jobs says
YouTubeを探すと日本語訳版もみつかります。
コメント